5月が記念日のお二人。
プロポーズも5月の誕生花であるバラを贈ってくれたと
嬉しそうにお話ししてくださいましたね。
アンティークな雰囲気な指輪だったそう。
結婚指輪はシンプルで
こだわりを込めたものにしたい、と
ithにお越しくださったお二人の指輪をご紹介いたします。
自分だけの表情に育てていく指輪
着けていく中で傷が目立つことを懸念していた男性。
艶感のある鏡面仕上げは傷が目立つ気がするから…と
マット加工の指輪をお探しでしたね。
結婚指輪はお休みの日だけではなく
お二人と毎日を共に過ごしていく存在。
毎日着けるからこそ、どんなデザインでも
小傷が刻まれ表情が変わっていきます。
鏡面仕上げは、小傷が少しずつ増えていき
だんだんとマットで優しい風合いに。
反対に、マット加工は
金属の表面を整えた上に施しているので
少しずつ艶感が出てきます。
どんな風に指輪を育てていきたいかで
仕上げ方が変わってくることをお伝えすると
男性が選んだのは、結婚指輪らしさを感じる
“鏡面仕上げ”でしたね。
※画像上:鏡面仕上げ、画像下:マット加工(ヘアライン)
お互いのこだわりを重視したお揃い
ずっと着けるなら、シンプルさもありつつ
デザイン性がある方が良い!と
女性が選んだのは《アレグロ》。
まっすぐなフォルムの中に
男性が選んだ鏡面仕上げと、
斜めのラインを境にマット加工を施した
遊び心ある指輪です。
お揃い感を重視しながら男性が選んだのは
《カンタービレ》でしたね。
コレクションは左上がりのラインが入っていますが、
ラインを反対向きにアレンジすることで
アレグロとお揃いの右上がりのデザインに。
それぞれの好みはあるけれど
どこか一部分でも、お互いを感じられるお揃いにしたい。
そんな想いを叶えたのは“斜めの印象”でしたね。
お二人で一緒に育てていく結婚指輪だからこそ、
細部までこだわった指輪になりました。
内側に込めたお二人の記念日
「内側の見えないところにアメシストを留めたいんです」
アトリエにお越しくださった時からのご希望でしたね。
お二人の生まれ月である、2月の誕生石のアメシスト。
毎年お祝いし合う誕生日に
たくさん思い出を重ねていけるような
お二人だけに見えるお守りになってくれるかと思います。
もうすぐお二人のご結婚式。
お式に向けてクリーニングのご相談にお越しくださいましたね。
ピカピカになった指輪と共に、
幸せいっぱいな1日をお過ごしくださいませ!
つくり手 宮本